つれづれ雑記
-
【2025年9月最新】フラット35金利が2カ月連続上昇!今後の住宅ローンはどうなるのか?
9月1日、住宅金融支援機構が発表した「フラット35」の最新金利は、2カ月連続で上昇しました。融資率9割以下で借入期間21年以上の最頻金利は年1.890%、前月比0.020%のアップ。20年以下の借入でも1.500%と、こちらも同様に0.020%の上昇です。 数字だけ見... -
そごう横浜店40周年に思う「商業施設の未来」
2025年9月、そごう横浜店が開店40周年を迎えます。テーマは「~伝統とみらい~」。期間中は記念スイーツや限定雑貨、地元企業とのコラボ商品、新しい催事など、さまざまな企画が予定されています。横浜のランドマークとして愛されてきた百貨店が、地域と共... -
【完全ガイド】二人暮らしの準備と費用を徹底解説!失敗しないためのチェックリスト
「二人暮らしを始めよう!」と決めた瞬間から、胸が高鳴る一方で、少し不安な気持ちもありませんか?新しい生活にワクワクする気持ちと、「本当にやっていけるのかな?」という心配が入り混じるのは、誰にでもある自然な感情です。 特に、これから初めて二... -
住宅ローン返済額が「月収の3割以上」22% 金利上昇時代のマインドセット
不動産情報サービスのLIFULL(ライフル)が発表した最新の調査によると、住宅ローンの返済負担が「世帯月収の3割以上」という人が21.7%に達したそうです。半年前の調査から3.6ポイント増加という数字は、決して小さくありません。 さらに、「ローンの返済... -
なぜ今、ハワイ不動産が注目されているのか
今回は2025年8月30日に東急リバブルさんのハワイ不動産セミナーにて、登壇した内容をこちらに記載したいと思います。 「皆さま、本日はご参加いただきありがとうございます。ここからは 『なぜ今、ハワイ不動産が注目されているのか』投資としても... -
7月の新設住宅着工戸数、4ヵ月連続減少から見える日本の住宅市場の未来
国土交通省が発表した2025年7月の建築着工統計によると、新設住宅着工戸数は前年同月比で9.7%減の6万1,409戸となり、4カ月連続で減少しました。床面積も同様に9.1%減という結果。持家、貸家、分譲住宅、そして三大都市圏の全てでマイナスとなっており、... -
首都圏マンション価格、12カ月連続の上昇
「不動産価格、まだ上がるの?」そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。アットホームの最新データによると、首都圏の既存マンション価格は2025年7月時点で12カ月連続の上昇。特に東京23区の上昇率は前年同月比で34.9%という驚異的な伸びを... -
2025年7月 賃貸家賃が過去最高!主要都市の最新動向と今後の見通し
不動産ポータルサイト大手のアットホームが2025年7月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向を発表しました。それによると賃貸家賃が過去最高を記録したということです。細かく見ていきましょう。 【】 2025年7月の調査結果を見ると、東... -
「iPhone 17シリーズ」発表か Appleがオンラインイベントを予告
おそらくみなさんのメールアドレスにもご案内が入ったのではないかと思いますが、2025年8月27日、Appleが9月9日(日本時間10日午前2時)に開催するオンラインイベント「言葉にできない。(Awe dropping.)」を発表しました。例年このタイミングで新型iPhon... -
2025年7月のオアフ島不動産マーケット動向
~戸建価格はやや下落、成約件数は回復基調~ ハワイ・オアフ島の住宅市場は、2025年7月に小幅な調整を見せました。前年同月比で見ると、一戸建て(シングルファミリーホーム)の販売件数は7.4%減少し、コンドミニアムの販売件数は横ばいという結果です。...