ハワイの新築コンドミニアムを契約する際の流れについて

本日は、弊社で販売受託しておりますハワイの新築コンドミニアムプロジェクトMUSE honolulu(ミューズホノルル)のような新築コンドミニアムを契約する際の流れについて、一般的なものをご説明いたします。
新築の場合プロジェクト毎に若干の違いがありますので、詳しくは担当者に都度ご確認してください。
ここでは一般的な流れをお話します。

ポイントは手付金(購入金額の20%)を3回に分けて支払い、その後竣工のタイミングの6ヶ月前にPre-Closingと言われる決済手続きがスタートし各種手続きとなります。

まずお客様にて事前情報を準備しましょう。

オファー(申し込み時)に際し以下情報が必要ケースが多いので事前に確認しましょう。

・氏名(アルファベッド表記):
・ご住所(アルファベット表記):※郵便番号も忘れずに
・携帯電話番号:
・e-mailアドレス:
・購入の名義について(法人・個人):Corpration or Individual   
※法人名義の場合は法人名とご住所:
・支払い方法:現金 or ローン(ローン金額の目安)
・ご資金確認書類(通帳のコピーや有価証券など)
・パスポートのコピー(顔写真のページ)

以下、流れです。
■上記情報について通常は、要望フォーム提出段階で開発会社に我々から伝えます。

そのうえで開発会社より電子メールにて契約書がお客様のメールアドレスに届きます。
届きましたら電子サインにてご署名いただきます。
※電子サインの手順につきましては添付の「電子サインの手順」をご用意しておりますので、気になる方は弊社までお問い合わせ下さい。
ちなみにこの電子サインをする書類(SALES CONTRACT)は、契約書に付随する添付書類や文言の定義書を含めてページ枚数が50ページくらいあります。要所要所イニシャルサイン等が必要になりますので、割と大変に感じるかもしれませんが、パソコンを使いクリックするだけなので簡単にすすみます。

電子サインをしていただけましたら、手付金の送金が必要となります。
※ここでは詳細な説明は省きますが、送金先は開発会社ではなく、
ハワイ州政府から許認可を受けているエスクロー会社(日本で言うと大手司法書士法人)の口座に送金します。
登記手続きの完了まで、このエスクロー会社にてお客様の資金は保護されている状態となるため、万が一建物が建たなかったとしても安心です。

■ 第1回お手付金 契約日より2日以内に購入価格5%
※お手付金送金確認書類として伝票の写しをメールにて担当者と共有していただけると現地エスクロー会社への着金の確認がスムーズとなりますので、
協力いただきたいことでもあります。
また、上記電子サイン後の30日の間は、買主となるお客様には如何なる理由でもキャンセルが可能となりますので、気になるお部屋がある方は先に契約をしてこの30日間にゆっくり検討されるかたもいます。
この30日間にキャンセルとなった場合は、上記5%のお手付金は戻ってきます。

■ 第2回お手付金 契約日より30日以内に購入価格5%

■ 第3回お手付金 契約日より120日以内に 購入価格10%
※MUSE honoluluの場合は2025年12月1日までの間に、この10%のお手付金の送金をすれば良いので、為替の推移を見てお客様のタイミングで送金が可能です。

その後、プロジェクトによってはキャビネット類の色を決める等手続きがありますが、基本的には竣工の年まではあまりすることはありません。

■残代金・諸経費(約1.5%) お引渡し(MUSE honoluluは2028年予定)より半年前からスタート
竣工日が決まり6ヶ月前になるとPre-Closingと言って決済準備に入ります。
プロジェクト毎にスケジュールが異なりますので、担当ええ

※契約解除について
契約日より30日以内であればキャンセルすることが出来ます。
それ以降のキャンセルにつきましてはお支払い済みの金銭は戻りませんので予めご確認下さいませ。

上記が一般的な新築コンドミニアムの購入の流れとなります。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次