船橋駅ってどんな街?
千葉県の中でも人気の高いエリアのひとつが「船橋駅」です。JR総武線快速と中央・総武線、東武野田線が乗り入れ、さらに徒歩圏に京成船橋駅があるため、東京・千葉双方へのアクセスが非常に便利です。
特にJR総武線快速を使えば、東京駅まで約25分、新橋や品川にもスムーズに行けるため、都心通勤の方にとって魅力的な立地です。
また、駅周辺には「シャポー船橋」「東武百貨店」「イトーヨーカドー」「ららぽーとTOKYO-BAY(バスで約15分)」など大型商業施設が集結しており、買い物や外食には困りません。
船橋駅の交通アクセスの強み
船橋駅はJRと私鉄の複数路線が利用できる交通の要所です。
- JR総武線快速…東京駅まで約25分、横須賀線直通で神奈川方面、鎌倉や逗子へも一本
- JR中央・総武線(各駅停車)…市川や錦糸町など下町エリアに便利
- 東武野田線(アーバンパークライン)…柏や大宮方面への移動も楽々
- 京成本線(京成船橋駅)…成田空港や押上方面へもアクセス可能
この交通の利便性は、千葉県内でもトップクラス。車を持たない生活でも十分に成り立ちますし、逆に車を持っている方なら京葉道路や東関東自動車道も近く、ドライブやレジャーにも便利です。
船橋駅周辺の生活環境
船橋駅周辺は「都会と下町のバランスがちょうど良い街」と評されることが多いです。
- 買い物施設
「シャポー船橋」や「東武百貨店船橋店」など、駅直結で買い物が完結します。食品からファッション、日用品までそろうので、仕事帰りにサッと寄れるのもポイント。 - 飲食店の充実度
チェーン店から個人経営の居酒屋、オシャレなカフェまでバリエーション豊か。特に駅周辺の再開発エリアには新しい飲食店が次々とオープンしています。 - 医療・公共施設
総合病院やクリニックも多く、子育て世帯にとって安心です。また、市役所や公共機関もアクセスしやすい位置にあります。
教育環境・子育てに向いている?
船橋市は千葉県内でも子育て支援に積極的な自治体です。保育園や幼稚園も充実しており、待機児童数は年々改善傾向。
小・中学校も多く、学習塾や習い事教室も豊富なので、教育熱心な家庭にも人気があります。また、船橋法典や習志野台方面には大型の公園もあり、週末に自然を感じられるのも魅力です。
治安や街の雰囲気
「便利な街=騒がしい」というイメージを持つ方もいますが、船橋駅周辺は繁華街エリアと住宅エリアがしっかり分かれています。駅前は商業施設が多く人通りもありますが、徒歩10分ほど離れると落ち着いた住宅街が広がります。
ただし、駅前は飲食店や居酒屋が多いため、夜遅くに女性一人で歩くのは少し注意が必要なエリアもあります。治安が気になる方は、南口よりも北口の住宅街エリアを検討するのが良いでしょう。
船橋駅の不動産事情
マンション・戸建てともに人気が高く、価格は上昇傾向です。
- 中古マンション相場:70㎡で4,500万~5,500万円前後
- 新築マンション相場:70㎡で6,000万円前後
- 戸建て相場:5,000万円台から7,000万円台
総武線沿線では都内に比べればまだ手の届きやすい価格帯ですが、人気エリアのため今後も値上がりが予想されます。「資産価値を重視する方」や「売却を見据えて購入する方」にも適したエリアです。
船橋に住むメリットまとめ
- 東京・千葉双方へのアクセス抜群
- 大型商業施設が駅近くにあり、買い物・外食が便利
- 教育・子育て環境が整っている
- 資産価値が安定しており、売却時のリセールも期待できる
船橋に向いている人
- 都内勤務で通勤時間を30分以内にしたい人
- 子育てと利便性のバランスを重視する人
- 資産価値の高いエリアで購入したい人
ここからは、実際に一戸建てやマンションを検討している方に向けて、船橋駅周辺の代表的な住宅エリアと特徴を紹介します。

① 本町エリア(本町1~7丁目)|駅近で利便性重視の方向け
- 特徴:駅南口側の「本町」は、商業エリアと住宅エリアが混在しています。本町1~4丁目は駅近でマンションが多く、利便性重視の単身者やDINKSに人気です。
- 雰囲気:飲食店や店舗が多く、夜も明るいエリア。ただし、騒がしさを避けたい方は本町6~7丁目方面がおすすめ。
- 一戸建て相場:新築で5,000万~6,500万円前後。土地は30坪前後が多め。
- マンション相場:駅徒歩5分圏で70㎡5,500万~6,500万円。
② 湊町エリア(湊町1~3丁目)|静かな住宅街+川沿いの落ち着き
- 特徴:駅南側の商業エリアを抜けた先に広がる住宅地。船橋市役所や湊町小学校があり、教育施設も整っています。
- 雰囲気:川沿いで落ち着いた街並みが魅力。車通りも比較的少なく、子育て世帯に人気。
- 一戸建て相場:4,800万~6,000万円前後。土地30~35坪程度。
- おすすめポイント:駅まで徒歩15分前後だが、バス便も充実しているので通勤にも便利。
③ 海神エリア(海神1~6丁目)|古くからの高級住宅街+再開発で注目
- 特徴:船橋駅西側に広がる海神は、古くからの落ち着いた住宅街。大型戸建てや低層マンションが多い。
- 雰囲気:街路樹が整備され、閑静な環境。治安も良く、教育水準が高いと評判。
- 一戸建て相場:土地35~40坪で6,000万~8,000万円前後。
- ポイント:海神駅(京成本線)も徒歩圏なので、2路線利用可能。
④ 夏見エリア(夏見1~7丁目)|子育て世帯に大人気の落ち着いた住宅街
- 特徴:北口エリアに広がる住宅街。駅から徒歩15~20分程度だが、バス便が多く、スーパーや公園が点在。
- 雰囲気:マンションよりも一戸建てが多く、静かで子育てにぴったり。夏見公園や小学校・中学校も近い。
- 一戸建て相場:土地30~35坪で4,500万~6,000万円程度。
- ポイント:駅から距離がある分、価格は比較的抑えめ。広めの庭付き一戸建てを求める方におすすめ。
⑤ 市場エリア(市場1~5丁目)|駅近+古くからの住宅街
- 特徴:船橋駅東側、徒歩圏にある住宅街。古い住宅と新築戸建てが混在。
- 雰囲気:昔ながらの商店街もあり、生活感のある街並み。
- 一戸建て相場:4,800万~6,500万円程度。土地25~30坪。
- ポイント:駅近で価格も比較的抑えめだが、道が狭い場所も多いので注意。
⑥ 前原・飯山満エリア|広い敷地を求めるなら
- 特徴:船橋駅からはバスで20分ほどの郊外エリア。新京成線沿線の前原や飯山満は、広い敷地の戸建てが手頃な価格で手に入ります。
- 一戸建て相場:土地40~50坪で4,000万前後から。
- ポイント:車必須の生活スタイルに適したエリア。静かな環境を求める方に最適。
不動産会社目線のアドバイス
船橋駅は再開発が進んでおり、今後さらに利便性と街の価値が高まる可能性があります。購入を検討するなら、駅近物件は価格が高めでもリセール価値が見込めるのでおすすめです。
また、戸建てを探す場合は駅徒歩15分以内が人気ですが、少し離れると価格が抑えられ、落ち着いた住環境を確保できます。
【まとめ】
船橋駅は、交通の利便性・買い物の便利さ・子育て環境のバランスが取れた街です。都心通勤のしやすさと、生活のしやすさの両方を求める方にとって、非常に魅力的なエリアといえるでしょう。
※本記事に記載した内容は、公開時点の調査・情報に基づいた一般的な参考情報です。地価・不動産価格・施設状況・行政サービス等は将来的に変動する可能性があり、最新情報を保証するものではありません。実際のご購入やご契約に際しては、必ず不動産会社・金融機関・自治体等の公的機関にご確認ください。なお、本記事の内容に基づいて生じた損害やトラブル等につきまして、当方は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。